※豊受会員でない方はオンライン視聴システムの関係上お手数ですが
会員登録(↓登録無料)をしてから視聴をお申し込みください。
▶新規会員登録(無料)はこちら◀
3/8(土)第3回ファミホメコングレスホメオパシーを使って家族が治癒した体験談発表会■講義内容
家族の健康を守るファミリーホメオパス(通称 ファミホメ)たちが、レメディーやサポートチンクチャー、フラワーエッセンス、ジェモセラピーなどを用いたセルフメディケーションを行い、家族を治癒に導いた体験談を発表します。日常的に役立つレメディーから、選択のコツ、苦難を乗り越えた深い気づきまで。ファミリーホメオパスの体験談には知識だけでなく、母なる愛が土台にあり、深い感動と生きた学びを与えてくれます。ご参加の皆さまにとって、きっと今必要なメッセージに出会えることでしょう。
■配信日時
4/18(金)10:00~4/28(月)23:59■プログラム
とらこ先生
「開会の挨拶」
中野祐美子(ファミリーホメオパスコース11期卒)
「冬の引っ越しによる過労と冷え」
春山留理子(ファミリーホメオパスコース13期卒)
「転倒による前歯の脱臼、唇の裂傷」
深澤智子(ファミリーホメオパスコース13期卒)
「霊的アタックからの解放がもたらした劇的な回復力」 15分
休憩(ライブ会場おもてなし)
「効果コラー!ホットバージョン」
竹永悠香(ファミリーホメオパスコース13期卒)
「尻もちをついて尾てい骨を強打」
吉田聡子(ファミリーホメオパスコース14期在学)
「不妊からの奇跡の体験談」
吉田百合香(ファミリーホメオパスコース14期在学)
「家族の手足口病のケース」
関守桂子 JPHMA認定ホメオパス(ファミホメコース卒)
「基本キット+αで狭心症と思われる胸の苦しさに対処したケース」 15分
とら子先生コメント
■とらこ先生からのメッセージ
「皆さまのご家庭で、日常起こるさまざまな急性の症状に対応し、ホメオパシーを用いることで、家族や親戚、友人の健康を守れたら、素晴らしいことではないでしょうか。安全で体にやさしいホメオパシーをまず使い、症状を出しきり、かかりきり、健康を維持しましょう。そのために、ホメオパシーをしっかり学ぶことと同時に、実際に使ってみることの積み重ねが必要です。ファミリーホメオパスになって、病気の初期段階で、自己治癒力を触発するホメオパシーを選択することによって、日本国民の一人ひとりが本当の健康を取り戻せるでしょう。そして、苦しみやつらいことがあったとしても人生を喜びをもって生きていけるようになってもらいたいと思います。」
■参加費
無料