• 10/31 (金) 第17回 日本の農業と食を考えるシンポジウム【再】
10/31 (金) 第17回 日本の農業と食を考えるシンポジウム【再】

10/31 (金) 第17回 日本の農業と食を考えるシンポジウム【再】

価格: ¥0(税別) ¥0 (税込)
消費税: ¥0



※豊受会員でない方はオンライン視聴システムの関係上お手数ですが
会員登録(↓登録無料)をしてから視聴をお申し込みください。


▶新規会員登録(無料)はこちら◀



「食料危機を乗り越えるために、皆で行動を起こす日」
ー安心安全な食を守ろう!自然農を始めよう!ー


■配信日時

10/31(金)10:00 ~ 11/6(木)23:59



【発表者】

●大会長
・由井寅子

●来賓講演
・小谷宗司
・南出喜久治「占領憲法と食糧安全保障について」
・木原功仁哉

●ファーマーホメオパス発表
・道繁良「できることからコツコツと行動が未来を変える」
・荒川美由紀 「不耕起栽培&無肥料無農薬へのチャレンジと自然農が教えてくれたこと」
・櫛田美智恵 「陸稲作りへの挑戦」ー自然農と豊受籾米の可能性と必要性ー
・寺澤カンナ  「ラディアントエイジング(Radiant Aging)ー輝きを保ちながら年を重ねるために・豊受自然農の無添加自然化粧品ー」


●豊受自然農スタッフリレー
・米丸輝久(洞爺)「豊受自然農洞爺農場のハーブ、ソープワートの紹介」
・小林且幸(田中山)「中山間地農業・水田転換畑……適地(適自)適作について思う事」
・吉岡宏将(奈古谷)「霊性農業とこの世的価値観(仮)」
・野口拓也(加工部)「食糧危機と食料備蓄」
・渡邊浩一郎(六本松圃場) 「本年の六本松圃場のお世話取組と現状のレポート」


■参加費

無料


人数:  人  

ページトップに戻る