• 11/23(木祝)豊受「新嘗祭」特別講演
11/23(木祝)豊受「新嘗祭」特別講演

11/23(木祝)豊受「新嘗祭」特別講演

価格: ¥0(税別) ¥0 (税込)
消費税: ¥0

豊受「新嘗祭」特別講演

11月23日の祭日。新たに収穫した五穀を天と地の神々に供え、天皇自らも新穀を食べることにより、その年の収穫に感謝する「新嘗祭(にいなめさい)」。
天照大神の命により古代の日本を治め、稲作を広めた「瓊瓊杵尊(ににぎのみこと)」などをはじめとした神々や。五穀豊穣に対する感謝の思いが新嘗祭の起源といわれています。
今年の新嘗祭は、とらこ先生納涼講演でとても深いお話をしていただき、とらこ先生も衷心で語られておりました石濱哲信先生を午前の部の特別講演にお招きに、再び皆さまを魅了することでしょう。午後の部は、とらこ先生による新嘗祭にまつわるお話を中心に現代農業の問題について鋭い角度からお話をいただきます。
この機会に自国の始まりを知り、正しい未来に変えられる日本となりましょう。ご参加をお待ちしております。

【午前の部】石濱哲信先生 講演(10:00~12:30)
・石濱哲信先生(一般社団法人日本安全対策推進機構代表理事)

-----------------------------------------------
石濱哲信(いしはまてつのぶ)先生プロフィール

昭和26年5月、茨城県生まれ。
元海上自衛隊、対潜哨戒機で日本周辺の哨戒・監視任務に従事し、その後、民間航空会社のパイロットとして勤務。
2019年9月1日、一般社団法人 日本安全対策推進機構設立。
日防隊を編成。全国各地で講演会を開催。
昨年末には、大阪市立大学名誉教授 井上正康医学博士 とも対談。
日々日本の危機を発信するための情報発信を続けている。
-----------------------------------------------

【午後の部】とらこ先生 講演(14:00~16:30)
・由井寅子先生
 農業生産法人・日本豊受自然農代表・自然農百姓

 https://toyouke.com
 日本ホメオパシー医学協会(JPHMA)名誉会長・ZENホメオパス
 https://jphma.org/congress/
 カレッジ・オブ・ホリスティック・ホメオパシー(CHhom)名誉学長
 https://www.homoeopathy.ac

-----------------------------------------------
由井寅子先生プロフィール

愛媛県の農家出身。英国在住時代に潰瘍性大腸炎に倒れ、オーガニックな食とドイツ発祥の自然療法ホメオパシーに命を救われる。
以後ホメオパシーを学び、ホメオパス(ホメオパシー療法家)として活動、1996年から日本にホメオパシー療法を本格導入し、日本におけるホメオパシー教育の礎を築く。
日本におけるホメオパシーの第一人者。

30年にわたるホメオパシーの臨床から、体・心・魂を癒すZENホメオパシーを確立する。
ZENホメオパシー療法家として国際的に活躍し、難病に苦しみ方々を救っている。
また、東日本大震災で被災地を回った経験から、日本の復興には、安心・安全・栄養ある食の供給が最優先課題と気づき、2011年に静岡県函南町に農業生産法人・日本豊受自然農株式会社を設立し、自然型農業に本格参入する。
自然な種を使い、土壌菌を培養、農薬・化学肥料を一切使用しない自然型農業からの六次産業化で日本人の健康向上、食料自給向上へ取り組んでいる。
生きとし生けるものすべてが健康で幸せに生きることができるよう、自然生活、自然な生き方を取り戻すことに力を注いでいる。

▼日本豊受自然農のTwitterで農場からつぶやいています
https://twitter.com/ToyoukeOrganics

▼過去の講演動画は「とようけTV」でアーカイブ視聴可能!
https://tv.toyouke.com/

■開催日時

2023年11月23日(木祝)10:00~16:30(予定)
【アーカイブ配信】
2023年12月31日(日)26:00まで
※ライブ配信終了後、アーカイブとして「見逃し配信」(早送り巻き戻し形式)を行います。

■講師

【午前の部】石濱哲信氏(一般社団法人日本安全対策推進機構代表理事)
【午後の部】由井寅子 CHhom名誉学長

■参加費

無料


※豊受会員でない方はオンライン視聴システムの関係上お手数ですが
会員登録(↓登録無料)をしてから視聴をお申し込みください。



▶新規会員登録(無料)はこちら◀



チケット購入前に必ずお読みください【 注意・ご案内 】

1.注意事項

・チケット購入後のキャンセル・返金は受け付けておりません。
・購入したチケットを他のチケットへ振替ることはできません。
・映像・録音の2次利用を希望される方は、CHhom事務局までご連絡ください。


2.視聴方法

CHhomオンラインショップ(マイページ)から視聴が可能です。
購入時のID/PWでログイン後、マイページをご確認ください。


3.推奨環境

・スマートフォン、タブレット:iOS 11.0以降(Google Chrome最新バージョン)/Android OS 5.0以降(Google Chrome最新バージョン)
・パソコン:Windows 10以上(Google Chrome最新バージョン)/ MacOS 10.9以上(Google Chrome最新バージョン)
また、端末やソフトウェアの故障や損傷がないこともご確認ください。推奨環境以外は一切のサポートを致しかねます。


4.通信環境

動画視聴には高速で安定したインターネット回線が必要です。
圏外や電波が弱い場所ではないか、パケット残容量はあるかを必ず事前にご確認ください。
お客様の通信状況により視聴できない場合でも、一切の責任を負いません。


5.安全対策

ログインID/PWは、お客様の責任において厳重に管理し、他人には絶対に教えないでください。


▼配信に関するお問い合わせ
E-mail: ec-chhom@homoeopathy.ac ※翌日以降の回答になる場合がございます。あらかじめご了承ください。
なお、ライブ配信時などでお急ぎの場合は以下へお電話ください。
CHhom事務局 03-5797-3250(9:30-17:00 日月休み)

■参加会場

CHhom東京校(ライブ会場)
・自宅受講(オンライン配信)

カートに入れる前に会場を選択してください↓↓
会場準備の関係上お間違いのないようにお願いします。



人数:  人  

ページトップに戻る